ニキビには何と6種類もあると言われています。
これはニキビが進行している状態を表していますが、進行状態によってどう治療していくか方針が変わってきます。
せっかくニキビがなくなった後でも跡が残ってしまうとさらに悩みを抱えてしまう原因になりますので、適切なケアをしてそのようなことに極力ならないようにする、そのために皮膚科があります。
皮膚科の先生はその名の通り皮膚に関するプロです。
皮膚のことで悩んでいることは何でも相談してみないと損です。
ニキビ治療の流れは初診時に肌の状態を確認し、それから薬を処方してもらい服用方法を説明される他、外用薬に頼らず注射やレーザーでするケースも存在します。
ただ、最終的な決定権は患者さんにありますので、オススメのニキビ治療のアドバイスは先生にしてもらってそれからじっくり考えて答えを出しても大丈夫です。
ニキビ治療をしたら現在の状態より必ず良くなります。
悩んでいるなら治療を試した方がスッキリします。